visitor - High Speed Savage (CD)
2013年6月に全国無料配布したシングルに続き今作がセカンドリリースとなるfrom HELL, visitor
シングル盤と思いきや、いきなりのアルバムリリースという事でとてもびっくりしてしまいした !
気になるアルバムの内容は、ex-SDS&DELTA、現1%13で活躍中の高橋君がレビューを書いております.
“ブルタルコア“と言う言葉があるのならまさにこのサウンドバランスをさす。
10年近く日本のハードコアパンクは、
“ RAW HARD CORE と CRUST“と言う言葉のくくりから抜け出せなく低迷していた。
しかしこのサウンドはあきらかに違う次元の“ neo hard core“サウンドだ!!
【Final Countdown】
コンパクトかつ緻密に組み立てられた楽曲の中に様々なエッセンスとサウンドコラージュで
曲全体が埋め尽くされ激しく反応し合っている。
平たくraw crustやbrutal noise metalなんてくくりにも決して当てはまらない。
【God Save The Slaves】
壊れた暴走戦車が乱射しながら迫ってくるようなパッケージ。
ドラムロールは血流が逆流する様。
ブレイクからソロパートへのインサートは音を切り貼りしたような荒々しいコラージュで見事だ。
metal crustの血を引く音圧にwrecthedばりの初期衝動サウンドはテンションがあがる。
【Cybernation】
効果音的なギターサウンドは轟音と共に曲となる。
曲自体はトラディショナルな構成だが重ねられたノイズトラックが楽曲の振り幅を大きくしている。
【その手を汚せ】
宇宙から飛んでくるチェーンソー。
ギアがかみ合った時に生まれる、ultraspeed。
だれない長さにソリッドさが際立つ。
【Slave in The City】
短いわりに楽曲が優れている。
アラビアンテイストのハーモナイザーソロも綺麗にキマッてる。
【Scary】
リズムの噛みが良くストレートにノれる一曲
【Violence Fever】
タフでノイジーな感触。
ノイズギターのかぶりは意図するモノなのか???
【High Speed Savage】
タイトルナンバー!
反復する工業的ベースラインにのる咆哮とノイズひたすら叩き付けるスネアが強烈!!
非常にブルタルでノイジー(テクニカルで意図的な)なエクストリームサウンドに仕上がっている。
だれない曲の長さはいっきに聞けるからかっこいい!!
様々なノイズコラージュが曲の広がりにつながってるね。
サウンドを例えるならばelectro psychic raw noise hard core punkな印象。
visitorには希望と破壊力が見えるんだ!
この作品がより広い世界に放たれる事を強く希望する!!
美濃加茂から愛を込めて/TAKACHO LONDON
下北沢KILLERS実店舗でも販売している為、売り切れの際にはご容赦下さいますようお願い致します。注文メール到着後、在庫の無い場合のみ、お客様へメールにてお知らせ致します。大変恐縮ですが、ご理解のほど、よろしくお願い致します。
携帯メールにてお買い上げのお客様は、「shimokita-killers.com」のドメインを受信できるようにお願いします。確認メールが受け取れない場合があります。